英語学習の近況報告

三日坊主の件について

ペーパーバックス読むとか大言壮語吐いといて結局三日坊主じゃねーかとかお叱りを受けますか?

答えはNo!断固No!
だって四日続けたもーん。

ちょっと真面目に

別にサボってたわけじゃないです。
4日間の経験(実は更新してない分が三日分ぐらいあるんだけどね)を踏まえて、ちょっと考えてみたわけですよ。

「何故意味が取れないのか」

答えは簡単ですよ。

「単語力がまだまだ全然足らない」

人間が覚えられる事はマジカルナンバーセブンを踏まえるなら、大体7つ。
その七つの部屋の中に、必要な情報を短期記憶に溜めては廃棄し、溜めては廃棄しつつ、長期記憶の候補に積んでいくのが読書だと仮定します。
その時、日本語を読んでいるときには、丸々七つを「重要そうな部分」の記憶に割り当てるとして、今までの一人輪講会のように、単語の98%は理解できるとしても、残りの2%が分からないと、その2%の為に使える部屋が4つとか5に減らされちゃうわけで、結局「なんとなーく」な理解にしかならないし、単語書いたり読んだだけで覚えられる程私は賢くもないしね。
というわけで、単語力の増強です。

けどね、市販の単語集を本屋で立ち読みしてみてもね、「What I Wish I Knew When I Was 20」で分からなかった単語をカバーしてる単語なんて無かったんですよね。
私とて、単語集開いても大抵分かるようになったからようやくリーディングでもやろうかー、という気分になったのであって、全く根拠無くなだれ込んだわけじゃないのです。
でもね、やっぱり…

「単語力がまだまだ全然足らない」

では、どういう単語が足らなかった、で、何故それは大学受験用とかTOEICとかTOEFL用とかの単語集を見ても載ってなかったのか、それを考えてみました。

「つまり、試験に出ないような単語は、どんな単語集もカバーしてない」

ことなんだと結論づけました。
では、どうするか。心の中で、三国一の花嫁に聞いてみました。

「単語集が無いなら、自分で作ればいいじゃない」

ごもっとも。というわけで作ることにしました。
それが一ヶ月ぐらい前。
というわけで、辞書をひっくり返して、語彙数13,000の辞書の知らない単語に全部印を付けました。
しかし、それだと3,000個ぐらいになり、今度は私の精神が保ちそうにないので、接頭語や接尾語から簡単に推測できるもの、たとえばefficientとefficiencyとかね、そういうのは後回しにして、「見てもさっぱり意味が推測できない単語」、および、「推測できるけど微妙に独自の意味を持っている単語」に絞りました。そしたら1,600個ぐらいになりました。うん、この数なら何とか攻略できそうな気がしますね。

で、今は覚える単語をリストアップしてせっせと暗記している所です。

ところで、こんな本を買いました。20年近く前の本なので、二束三文で買えました。

ベストセラーを英語で読むための ペーパーバックボキャブラリー

ベストセラーを英語で読むための ペーパーバックボキャブラリー

この本読んでると、私が手でせっせとリストアップした単語が結構載ってるんですね−。ちょっと損した気もしましたが、今の私が記憶している単語数が大体一万個というのが分かったので良しとしましょう。

あと、Kindleも注文しました。
早く届くといいですねー。その前に、リストアップした単語、1,600個を覚えないとですね。寒くて手もかじかむだろうし、手袋しながらKindleで読書三昧したいところですよ。というわけで急げ。

というわけで、次のステージで会いましょう、じゃねー。