また京都に行ってきました。

 今回も転職活動の一環ですが、七夕なのでこっそりお休みを頂いてまるまる3日京都にいました。
 言うまでもありませんが、その次の日からの仕事は大変でした……。

某大学の近く 07/06





解説:言わずと知れた超有名国立大学とその周辺です。
 言うまでもありませんが、私には縁もゆかりもございません。

 そういえば、この大学から週に一回くらい必ずアクセスされる方がいるのですが、何故だかさっぱり分からない……。

伏見稲荷大社の近く 07/06


解説:伏見稲荷の近くの魚屋さんです。
 分かりにくいと思いますが、魚屋さんの発泡スチロールの上に燕が停まってます。

 社殿は恐れ多くて写真は撮れませんでした。

 因みに、伏見稲荷に来たのは、乗った電車が東福寺駅に止まらず行きすぎてしまったからでしたが、来て良かったと思ってます。
 お蕎麦と稲荷寿司を食べてきました。でも、昔は稲荷寿司食べられなかったんだよね…。何でだろう?
 それにしても雀の串焼きは食べたかった。
 今度参拝する時は頂きましょう。

京都駅周辺





解説:京都駅の周辺で。
 一枚目は当然京都駅、二枚目は明日の旅行の為に時刻表を撮ったものです。
 三枚目は京都タワービル内の本屋でいい本棚があったので札を撮ってきたのですが…。
 四枚目は日を跨いで6日、駅の中の売店で。見にくいですが「瞳の中のカプトパレス」の第二巻です。

清水寺






解説:仁王門と西門です。

 高校生の修学旅行で一回来て、大学の卒業旅行で行こうと思ってたんですが、お金が無くて来れなくて、けっきょく来るのに3年半も掛かってしまいました。
 いやー、すごい。途中の坂道もきつくて汗ダラダラだったんですが、これを見ただけで来て良かったと思ってしまいました。




解説:清水の舞台を正面から。
 この日はサミットに伴ってコインロッカーが使用不可だったので、バカでかいバッグを背負ってましたので(推定重量20Kg)、参拝者の人々の視線を釘付けでした。キラッ☆
 
 みなさんお騒がせしてすいません。でも、背負いたくて背負ってたんじゃないんです。はい。
 
 実はこの間に地主神社に行く道を反れて、清水寺の裏山を藪蚊と格闘しながら登ったりとか、七夕に伴って地主神社にも行ってましたが、伏見稲荷大社と同じ理由で写真は撮ってません。別に神道を信仰しているとかそういうのではありません。


解説:池の亀。

八坂神社




 こちらは何故か写真を撮ってます。

 正門と、獅子狛犬です。阿吽の順で撮らなかったのが悔やまれますが、流石は八坂神社。獅子狛犬の迫力が凄い。とても正面からは撮れませんでした。