素人武術挑戦記

2008年4月13日の修行

何か投げ 0.袖を取られた状態から開始 1.掌を上に向けて肘の裏側を押して崩し、肘の下に添える。 2.肘の下から持ち上げて相手の肘を自分の額に近づけて、出来れば相手をつま先立ちにする。 3.側面に回って切るように投げる 入り身投げ 要領:相手と…

2008年4月6日の修行

今日は演武の練習が中心でした。 演武全般 次の行動の内容を反芻しておく 一本取り(攻め) 倒す前に相手の腕を放物線を描くように気をつける。 倒す時に脚を開く事を忘れない 裏落とし(攻め) 歩くように倒す 力こぶが出来る部分同士を当てて倒す。 体を傾…

2008年3月30日の修行

今日は体捌きが中心で技の練習はあまりしませんでした。 体捌きの練習(360°) 0.中段に構える。 1.刀を背中に担ぐつもりで手刀を振りかぶって、後ろ、前と足の向きを変える。 2.後方に一回転して再び中段に構える。 体捌きの練習(180°) 0.…

2008年3月16日の修行

演武大会に備えていくつか技の名前を教えてもらいました。 大部分の技には名前が無いらしいので、無駄かもしれませんが…。 一本取りっぽい何か 0.相手の正面打ちから開始 1.正面打ちを手刀で受け肘を取り、45度の方向に進む力で正面打ちを崩す。 2.…

2008年3月9日の修行

来たる5月に開かれる演武大会で出場する事になってしまった…。 全員参加なのは分かってるけど…逃げたい…。 その1 0.両手を掴まれた状態から開始 1.相手の軸足側の手の方が体重が乗っているので、その腕を伸ばす為に側面に回り、同時に相手の脇の下に相…

2008年3月02日の修行

その1 0.鏡面対称に手首を掴まれた状態から開始 1.掌を掬ぶように掌を返しながら臍の下から掬い上げるように体を回転させ、切るように投げる。 その2 0.相手の横からの斬撃から開始 1.相手の懐に一歩踏み込み、相手の手首と肘関節の内側に手刀を当…

2008年2月17日の修行

その1 0.跪座から開始 1.掌を返して崩し、相手の脇の辺りに手刀を当てて投げる。 その2 0.鏡像対称に腕を捕まれた状態から開始 1.捕まれた掌を返して崩し、掴んでいる相手の手の生命線のあたりに親指以外の四本の指を引っかけ、親指は手の甲の薬指…

2008年2月10日の修行

その1 0.互いに跪座の状態で胸座を捕まれた状態で開始 1.膝を立てながら両手で拳を握ったまま掌を上に向け、それぞれに捕まれた腕と相手の顎に下から当て身を入れる。(相手の肘を伸ばさせる) 2.当て身を入れたらすかさず今度は相手の顔面と、相手の…

2008年2月3日の修行

その1 0.跪座で相手に両手を捕まれた状態から開始 1.両手を合掌したまま相手の喉笛に向けるつもりで持ち上げ、相手の腕が伸びきった所で、合掌の状態を維持したまま手首を切るように投げる。 その2 0.跪座で相手に両手を捕まれた状態から開始 1.相…

2008年1月27日の修行

その1 0.腕を捕まれた状態から開始 1.捕まれた腕を斜め下方にずらして相手の重心を崩す。 2.崩した相手の胴と腕の付け根に手刀を当て、手の幅を変えずに斬るように投げる。 その2 0.正面から打ち込まれる状態から開始:但し相手と回転対称性の構え…

2008年1月20日の修行の備忘録

その1 1.跪座の状態から開始。 2.胸座を捕まれたら相手のの甲を相手と違う側の手の親指の背で押さえつけて体を捻って相手を崩して当て身を入れる。 3.捕まれたまま固定しておいたままで、空いている反対側の腕と脚を同時に動かす。腕は持ち上げて、膝…

2008年1月13日の修行の備忘録

今日から練習の内容をメモしておこうと思う。なお、読んでも何だかさっぱり分からないのは仕様です。だってこれ備忘録だもん。技の名前は聞いた事はこの二ヶ月通って一度も聞いたことはないので気にしない。というか流派の名前自体未だに知らないけど気にし…